MENU
  • 無料メルマガ
    • 【メールマガジン】「潜在意識」という捉え方を日常づかいに
  • サービス
    • ご提供中のサービスについて
  • お客様の声
    • 【ご感想】 無料【お話会】
    • 【ご感想】 手帳を開く前の手帳術
    • 【ご感想】1回集中セッション
    • 【ご感想】ライフシフト実践プログラム
    • 【ご感想】潜在意識の【体験会】
  • プロフィール
  • ビジョン
  • ブログ
    • Blog
    • MY STORY
Over The Clouds
  • 無料メルマガ
    • 【メールマガジン】「潜在意識」という捉え方を日常づかいに
  • サービス
    • ご提供中のサービスについて
  • お客様の声
    • 【ご感想】 無料【お話会】
    • 【ご感想】 手帳を開く前の手帳術
    • 【ご感想】1回集中セッション
    • 【ご感想】ライフシフト実践プログラム
    • 【ご感想】潜在意識の【体験会】
  • プロフィール
  • ビジョン
  • ブログ
    • Blog
    • MY STORY
Over The Clouds
  • 無料メルマガ
    • 【メールマガジン】「潜在意識」という捉え方を日常づかいに
  • サービス
    • ご提供中のサービスについて
  • お客様の声
    • 【ご感想】 無料【お話会】
    • 【ご感想】 手帳を開く前の手帳術
    • 【ご感想】1回集中セッション
    • 【ご感想】ライフシフト実践プログラム
    • 【ご感想】潜在意識の【体験会】
  • プロフィール
  • ビジョン
  • ブログ
    • Blog
    • MY STORY
  1. ホーム
  2. yokogardnerの執筆記事

yokogardner– Author –

yokogardnerのアバター yokogardner
  • Blog

    【手帳シェア会】仕事と暮らしの「心地よさ」をつくる方法

    2023年4月16日
  • Blog

    心地よい仕事と暮らしを「現実化」

    2023年4月16日
  • Blog

    「時間が、ない!」

    2023年4月15日
  • Blog

    表の顔は、責任感の顔

    2023年4月4日
  • Blog

    「私、胡散臭い?」と感じて

    2023年3月27日
  • Blog

    違和感に耳を傾けて・・・

    2023年3月21日
  • MY STORY

    MY STORY 最終回)そして、現在

    2023年1月15日
  • MY STORY

    MY STORY6)出来事さえも、自分が起こせる!?

    2023年1月13日
  • MY STORY

    MY STORY5)周りの人とつながっている

    2023年1月12日
  • MY STORY

    MY STORY4)運命に逆らってやる!

    2023年1月11日
123
  • お問い合わせ
  • 無料プレゼント 動物タイプ別〈マインド診断〉
  • メールマガジン
・ 【私流・現実化が加速する タイム ・
【私流・現実化が加速する
タイムコーディネート手帳の使い方】
・
時間って、
⁡
目に見えないし、
昨日もあったし
今この瞬間も当たり前にあるし
⁡
多分明日もあるし、
⁡
する〜っと流れていって
まるで存在していないかの
ようでしょう?
⁡
この「時間」というものって
ホント掴みどころがないですよね
⁡
放っておくと
毎日あっという間に過ぎていくしね
⁡
・
⁡
私ごとですが
起業して今が一番
⁡
心地よく仕事をし
家族に理解・応援され
⁡
時間、場所、活動、
心や目線が共鳴する方達との繋がりが
広がっていると思います
⁡
心地よい仕事と暮らしの「現実化」が
いよいよ面白くなったのは
⁡
「時間」のアプローチを
取り入れたからだと思うんです
⁡
でね、
⁡
年末年始って
振り返りをして
いろいろ思うことがあったり
⁡
新しい手帳と一緒に
来年こそは、と思ったりする
時期じゃないですか
⁡
なので
⁡
私流・
現実化が加速する手帳の使い方
⁡
「潜在意識x時間」のアプローチを
ぜひご紹介させて
いただきたいと思って
これ、書いてます^ ^
⁡
・
⁡
私は、
「タイムコーディネート手帳」を
使っています
@time.coordinate 
⁡
⁡
潜在意識マニア?の私は
あるとき、この手帳が
「潜在意識とめちゃ相性がいい!」と
気づいいたんです
⁡
「潜在意識x時間」のアプローチって
難しいことはありません
⁡
むしろ、
シンプル・本質・実践的!
⁡
間も無くやってくる
新しい年に
心地よい、仕事と暮らしを
「現実化」するきっかけとして
⁡
面白がってくださったら
嬉しいです
⁡
・・・・・
⁡
この「おしゃべりとワークの会」を
12月29日と30日の夜に
オンラインzoomで開催します
⁡
参加は無料です
⁡
皆で楽しめるよう
安心安全の場にしたいので
・お顔出しのできる方のみ
⁡
また今回は
・女性のみ
とさせていただきます^ ^
⁡
眠ってくれないおチビちゃんを
お膝に乗せての参加も、大歓迎です
⁡
詳細と、募集は
メルマガからお届けしています
⁡
プロフィールのlink treeから
お早めにメルマガご登録くださいね
⁡
______________
⁡
ご提供中のサービス
🔹3ヶ月の実践プログラム
 《波と粒のmy season》
⁡
「時間」のコーディネートx
「潜在意識」の法則の2本柱で
心地よい仕事と暮らしの「現実化」を
加速します
 (11月予定→満席御礼!)
⁡
______________
⁡
#もうその頑張り方を変えよう
#潜在意識を日常づかいに
#周りと調和
#自分らしく活躍
⁡
#MYテーマ #コミュニケーション #大人の学び #ノート術 #設定変更 #ライフワークバランス #自分軸を整える #自分時間 #自然体 #働き方を変える #夢を叶える #パートナーシップ #フラクタル心理学 #タイムコーディネート #タイムコーデネート手帳
・
【過去の思考はしぶとい】
・
働き方やライフスタイルを
心地よく変えたい自分の
足を引っ張るもの、ってなんだろう
⁡
なかなかまわりの現実が
変わらない
....のだとしたら
何が足を引っ張っているのか!?
⁡
例えば
普段、一緒に
過ごしている人たちに
⁡
「時間を取られて」
「足を引っ張られて」
いる気がする?
⁡
学びの仲間
今いるコミュニティー
お客さまの中にもいるかもね
⁡
これまでの拠り所だったし
今でもお世話になっているし
今でも話すことも多いし
共通の友人も多いんだけど
⁡
なんか、今までと違う
なんか、心地よくない
⁡
・
⁡
季節が
変わっていくように
私たちも、変化しています
⁡
同じ営みを
繰り返しながらも
⁡
私たちの心の中も
確実に変化していきます
⁡
かわる
めぐる
自分では見えてないけど
⁡
その時その時で
あり方、欲しいもの、心地よさは
変わっているんですよね
⁡
・
⁡
これまで
関わりが多かった人って
⁡
これまでの
ご自身の心の中の何かを
映し出している存在
⁡
過去に共鳴したからこそ
あなたの周りにたくさん
もしくは近くに
存在していたのだ、としたら..
⁡
足を引っ張るのは
その人たちそのもの、ではなく
あなたの「過去の思考」
⁡
あなたの過去の思考の
要らない部分をひとつ、手放したら
取り巻く現実は変わっていくし
⁡
もっと「心地良い」仕事や暮らしに
近づくだろうね!
⁡
⁡
...ところで^ ^
⁡
潜在意識と時間に関連した
シェア会を
開催しようと思っています
⁡
12月
大掃除は適当に置いといて(笑)
クリスマスの賑やかさも終わり
お正月が始まる前の
冬休みの夜にどうかしら
⁡
とか言ってるうちに
あっという間に、12月になるよねー
⁡
日程が決まったら
メルマガからご案内します
⁡
______________
⁡
ご提供中のサービス
🔹3ヶ月の実践プログラム
 《波と粒のmy season》
⁡
「時間」のコーディネートx
「潜在意識」の法則の2本柱で
心地よい仕事と暮らしの「現実化」を
加速します
 (11月予定→満席御礼!)
⁡
______________
⁡
#もうその頑張り方を変えよう
#潜在意識を日常づかいに
#周りと調和
#自分らしく活躍
⁡
#MYテーマ #コミュニケーション #大人の学び #ノート術 #設定変更 #ライフワークバランス #自分軸を整える #自分時間 #自然体 #働き方を変える #夢を叶える #パートナーシップ #フラクタル心理学 #タイムコーディネート #タイムコーデネート手帳
・
【気づく間もない!】
・
夏の間は、
子供の夏休みで
ルーティンが崩壊し(笑)
しかも暑さで
体力的にもなかなか過酷
⁡
その障害物レースをぬけ・・
⁡
秋になり
靴紐をきゅっと結び直して
挽回したい気力が
モリモリ蘇ってくる
⁡
なんだけど
⁡
秋って、
金色の木々を見上げたり
高くなった空を
感じたりするでしょう

そうして
遠くを見上げるからか
⁡
目の前のことばかりに
忙しくしている自分に
ふと、気づきたりもして
⁡
________________________
⁡
「潜在意識」のことを知っていると
悩みや迷いが減っていく
⁡
「時間」と仲良くできていたら
焦りがスーッと引いていく
⁡
⁡
これって
綺麗ごとでも、
理想ごとでもなく
⁡
本当に、本当に、地に足ついた
実践的で本質的なことだと
思いませんか?
⁡
⁡
頑張り屋の女性に
お届けしたいと
ずーっとずーっとあっためてきた
⁡
仕事で活躍し
家族と調和し応援される
心地よい、仕事と暮らしの現実化
⁡
《波と粒のmy season 》
3ヶ月の実践プログラム
略して《つぶなみ》0期は
⁡
満席御礼でいよいよ、
11月1日から、スタートなんです!
⁡
つぶなみのプログラムは
==============
・潜在意識の法則&脳の仕組み
・時間のコーディネート
@time.coordinate 
==============
の、2本の柱で進めていきます
⁡
⁡
その中の
最初のワークショップ
⁡
「手帳を開く前の、手帳術」は
==============
・潜在意識の法則&脳の仕組み
==============
からのアプローチです!
⁡
⁡
私たちの無意識には、
ものすごいポテンシャルがあります
⁡
ですが、
ご自身では
使いきれている実感がなかったり
⁡
そもそも
ご自身のポテンシャルを
信じていないこともあるかと...
⁡
そんな無意識のポテンシャルに
「現実化」の「仕組み」を3つ仕込む
楽しいワークなんです♪
⁡
現実化の変化のプロセスを
味わい、成長したくて
主宰の私自身も
つぶなみに参加します^^
⁡
はー...
私たち、とにかく毎日
いろんなことがありますよね
⁡
自分一人になりたい気持ちと
関わる役割の多い現実とを
喧嘩させず、調和しながら、成果も出す
3ヶ月後の自分に、会いにいく
実践プログラム
⁡
《粒と波のmy season 》
時期開催のご案内は
メルマガから届きます
プロフィールのlinktreeから^^
⁡
______________
⁡
⁡
「時間」のコーディネートx
「潜在意識」の仕組み
⁡
→心地よい
 仕事と暮らしの「現実化」で
⁡
仕事を頑張りたい人と
共に成長していきたい📣
⁡
⁡
🔹心と時間にゆとりある仕事と暮らし
⁡
・学び・仕事・遊び 3つのバランス
・心地よい仕事量と収入で長く続ける働き方
・暮らしや家事をすっきりシンプルに
⁡
🔹3ヶ月間の個別サポートを準備中
 (11月予定→満席御礼!)
⁡
______________
⁡
#もうその頑張り方を変えよう
#潜在意識を日常づかいに
#周りと調和
#自分らしく活躍
⁡
#MYテーマ #コミュニケーション #大人の学び #ノート術 #設定変更 #ライフワークバランス #自分軸を整える #自分時間 #自然体 #働き方を変える #夢を叶える #パートナーシップ #フラクタル心理学 #タイムコーディネート #タイムコーデネート手帳
・
【「心地よさ」という言葉のおかげ】
・
きっかけは、
タイムコーディネート手帳にある
役割シートのページです
@time.coordinate 
⁡
私は自宅から
サービスをお届けする
働き方なのですが
⁡
仕事って面白いし
相手もいることだし、で
⁡
自分の時間=ほぼ全部仕事
に充てている状態でした
⁡
とにかく目の前の
お仕事や
学びにばかり
忙しくしている年月が
長かったんです
⁡
でも
役割シートを書いてみて
⁡
しばらくして
思うようになったんです
⁡
⁡
・仕事は暮らしの「一部」だわ
⁡
・仕事を含めた暮らしの
 私の「心地よさ」って
 なんだろう
⁡
・今の頑張り方を続けた先
 私の心地よさに
 本当に繋がっていくのかな?
⁡
⁡
そして
手帳を使い始めて5ヶ月後
働き方を思い切って変えてみたら...
⁡
思いがげず
サービスをお届けすることで
得られた金額は
過去最高になりました
⁡
⁡
そして、
手帳2年目の今年
⁡
役割シートの
3年後の「家族の私」の欄に
⁡
・実家で過ごす時間を増やす
・親の心地よい暮らしを手伝う
⁡
と書いてみたら
⁡
「私、3年も待ってから
 叶えるのか..」
と思ったんです
⁡
高齢の両親が
もっと高齢になるのを待つ?
⁡
病気や介護の時になって初めて
そばにいる?
⁡
⁡
以前の私なら
⁡
海外に住んでいて
夫も子供も義母もいて
仕事もあるし、時間、お金... 
⁡
どう考えても
諦めていたけれど
⁡
今の私なら

無理だと思っていたことも
時間をコーディネートしていくと
できる気がする!
⁡
それから
「マスカットの収穫の時期に帰ろう!」⁡
と決めて
⁡
それに合わせて
仕事を組む工夫をし
⁡
カナダで一緒に暮らす
家族のことも
皆で協力して調整しました
⁡
⁡
「陽子に思いっきり
 マスカットを食べさせてやりたい」
という父の願いは、叶いました
⁡
今まで待たせてごめんな
遠くに住んどっても
無理じゃなかったなぁ、お父さん^ ^
(岡山弁)
⁡
こうして
3年先まで待たないで
年2回の帰国も
現実になりました

これからも
毎年、叶えようと思っています
⁡
⁡
「自分で決めたことは
 私の心地よさに
 ちゃんとつながっていく」

「家族や周りと
 調和し、応援し合える」
⁡
そんな自信ができつつあって
とっても嬉しい
⁡
⁡
そして、今回のことも
また次の
「手帳シェア会」で
⁡
仕事の活躍と
心地よい暮らし
両方の現実化を面白がる女性たちと
⁡
包み隠さずぜーんぶ
シェアしていこうと思います!
⁡
🔹シェア会や
 ワークショップのご案内は
 メルマガから届きます
⁡
 メルマガのご登録は
 プロフィールURLより
⁡
______________
⁡
⁡
「時間」のコーディネートx
「潜在意識」の仕組み
⁡
→心地よい
 仕事と暮らしの「現実化」で
⁡
仕事を頑張りたい人と
共に成長していきたい📣
⁡
⁡
🔹心と時間にゆとりある仕事と暮らし
⁡
・学び・仕事・遊び 3つのバランス
・心地よい仕事量と収入で長く続ける働き方
・暮らしや家事をすっきりシンプルに
⁡
🔹3ヶ月間の個別サポートを準備中
 (11月予定→満席御礼!)
⁡
______________
⁡
#もうその頑張り方を変えよう
#潜在意識を日常づかいに
#周りと調和
#自分らしく活躍
⁡
#MYテーマ #コミュニケーション #大人の学び #ノート術 #設定変更 #ライフワークバランス #自分軸を整える #自分時間 #自然体 #働き方を変える #夢を叶える #パートナーシップ #フラクタル心理学 #タイムコーディネート #タイムコーデネート手帳
・ 【変化していくMYテーマ】 ・ パン ・
【変化していくMYテーマ】
・
パンデミック後の
一時帰国は、もう3回目
⁡
1回目は、去年の夏
⁡
誰にも事前に言わず
なんの予定も立てず
⁡
カナダの家族から離れ
仕事からも離れて
⁡
「役割」を全部脱いで
過ごした3週間でした
⁡
⁡
2回目の
今年の初夏に続き
⁡
3回目の今回は、
間を空けずに、初秋
⁡
同じ一時帰国でも
時とともに
MY テーマも
変化していくようです
⁡
遠い遠い
日本に居ることが
⁡
特別なことではなく
私の日常になっている感じがいいな
と思って
⁡
今回は
お仕事も含めて
計画、段取りをすすめました
⁡
ホテルや実家から
Zoomで
個別相談会を開催したり
⁡
マスターとして
タイムコーディネート手帳の
ワークショップに参加したりも
組み込んでみました
⁡
いつもと違う
和な感じの背景がジワる...
⁡
⁡
それからふと、
ひらめきまして
⁡
メルマガ内で
プレゼント企画もやりました!
⁡
元気や気づきが
循環したらいいな、という
想いを込めて💕
⁡
⁡
プレゼント企画は
これから
帰国するたびにやろう...
⁡
・
⁡
心に思い描いていることは
現実になったら終わり
⁡
・・・ではなくて
⁡
やってみて
⁡
初めて見えてきたこと
次に活かしたいこと
などが
明らかになってくるものなんですね
⁡
ちゃんと記録して
次の帰国で取り込んで
もっと展開したい
⁡
そして、
また次の
「手帳シェア会」で
⁡
仕事の活躍と
心地よい暮らし
両方の現実化を面白がる女性たちと
⁡
包み隠さずぜーんぶ
シェアしていこうと思います!
⁡
🔹シェア会や
 ワークショップのご案内は
 メルマガから届きます
⁡
 メルマガのご登録は
 プロフィールURLより
⁡
______________
⁡
⁡
「時間」のコーディネートx
「潜在意識」の仕組み
⁡
→心地よい
 仕事と暮らしの「現実化」で
⁡
仕事を頑張りたい人と
共に成長していきたい📣
⁡
⁡
🔹心と時間にゆとりある仕事と暮らし
⁡
・学び・仕事・遊び 3つのバランス
・心地よい仕事量と収入で長く続ける働き方
・暮らしや家事をすっきりシンプルに
⁡
🔹3ヶ月間の個別サポートを準備中
 (11月予定→満席御礼!)
⁡
______________
⁡
#もうその頑張り方を変えよう
#潜在意識を日常づかいに
#周りと調和
#自分らしく活躍
⁡
#MYテーマ #コミュニケーション #大人の学び #ノート術 #設定変更 #ライフワークバランス #自分軸を整える #自分時間 #自然体 #働き方を変える #夢を叶える #パートナーシップ #フラクタル心理学 #タイムコーディネート #タイムコーディネート手帳 #潜在意識
・ 【来年のMYテーマは・・・?】 ・ ・
【来年のMYテーマは・・・?】
・
教科書を読むのも
大事だけど
⁡
体験談を聞くのって
もっと面白くないですか?
⁡
先日、オンラインで
《手帳シェア会》秋編 を
開催しました。
⁡
タイムコーディネート手帳を使った
私自身の変化の実体験を

「仕事編」と「暮らし編」に分けて
包み隠さずお話しする会です。
⁡
@time.coordinate 
__________________________
⁡
” 陽子さんの過去と境遇が似ているので
当時の考えや気持ちに
とても共感しました。

心地よく過ごせるようになるまでに
実践してきたことを
シェアしてくださって嬉しい。

「仕事も暮らしも
どちらの心地よさも叶います」
のメッセージが
励みになりました。”
⁡
⁡
”すごく理想だなと思いました。

仕事にかける時間を
減らしても成果が出せて、
家族との関係性もより良くなる。

自分に優しくなれる手帳だなって
思いました。”
⁡
⁡
”ビフォーアフターの変化が
とっても大きくて 
すぐにでも実践したくてしたくて
うずうずしています。

仕事と暮らしって
切っても切れないものですよね。
そこにフォーカスしてるものって
いままで見たことがなくて新鮮です。”
⁡
__________________________
⁡
私の体験談をサンプルにして
タイムコーディネート手帳に
親しんでいただき、
⁡
自分の場合は、何に取り組もう、と
考えたり
⁡
仕事を頑張ることが
もっと楽に、もっと楽しくなる
励みとなったら
⁡
とっても嬉しいです!
⁡
・
⁡
季節はもう秋

来年のテーマが
なんとなく輪郭を持ち始める季節・・
⁡
来年のことを言うと、鬼が笑う
なんて言いますけど、
⁡
いえいえ
⁡
9月の今から
アンテナを立てておくことで
⁡
心地よい「仕事」と「暮らし」の
現実化が加速し
⁡
にっこり笑うのは
きっと!
あなた自身だと思います^^
⁡
______________
⁡
⁡
⁡
「潜在意識」の仕組みx
「時間」のコーディネート
⁡
→心地よい
 仕事と暮らしの「現実化」で
⁡
仕事を頑張りたい人と
共に成長していきたい📣
⁡
⁡
🔹心と時間にゆとりある仕事と暮らし
⁡
・学び・仕事・遊び 3つのバランス
・心地よい仕事量と収入で長く続ける働き方
・暮らしや家事をすっきりシンプルに
⁡
🔹3ヶ月間の個別サポートを準備中
 (11月予定)
⁡
🔹シェア会や
 ワークショップのご案内は
 メルマガから届きます
⁡
 メルマガのご登録は
 プロフィールURLより
⁡
______________
⁡
#もうその頑張り方を変えよう
#潜在意識を日常づかいに
#周りと調和
#自分らしく活躍
⁡
#MYテーマ #コミュニケーション #大人の学び #ノート術 #設定変更 #ライフワークバランス #自分軸を整える #自分時間 #自然体 #働き方を変える #夢を叶える #パートナーシップ #フラクタル心理学 #タイムコーディネート #タイムコーディネート手帳
・
【夏休みの絵日記】
・
8月の最後の週末
初めてトロントへ行きました
⁡
3日間過ごして、帰り道
⁡
石づくりの建物や教会が増え
看板や標識がフランス語になり
景色が変わる
⁡
車がガタガタ揺れ始めたのは
舗装が悪いから
⁡
ああ、
モントリオールに戻ってきた、と
しみじみ思う・・
⁡
・
⁡
カナダに移住して4年
私、今回初めて
ケベック州を出たのです
⁡
同じカナダでも
モントリオールと
トロントでは
こんなにも
暮らしが違うものなんだ・・!
⁡
もう本当に
eye openingという言葉が
ぴったりな
3日間を過ごしました
⁡
・
⁡
初めての場所なのに
トロントの私は
こんなになんでも、一人でできる
⁡
情報が自然に取り込めるのは
書いてあること、表示してあること、
英語だから
⁡
サイン、標識、地名、メニュー、会話
パッと見て、なんでもわかる
⁡
人とのコミュニケーションも
すごくスムーズ
⁡
都市にありがちな
騒がしさや忙しさの中に
⁡
いろんな人種が存在していて
繋がりと距離感が
交わっていて

自分がよそものという感じが
不思議としない
⁡
ここでの仕事や暮らしって
きっと
香港や東京と、そんなに変わりない・・
⁡
・
⁡
・・・そこまで考えて
ふと、気づいたのです
⁡
モントリオールでなく
そもそも
トロントに移住することに
なっていたとしたら
⁡
私、自分の人生で
⁡
こんなにしんどい思い
すること、なかったじゃん!!
⁡
なんだこれ!!!
⁡
⁡
これまでの
努力や苦労に費やした時間が
馬鹿馬鹿しく思えて
⁡
一瞬
猛烈な怒りが湧いて

そのあと
もう過ぎてしまった
何年もの時間に
やるせなく、力が抜ける・・
⁡
涙がぽろっと
こぼれたんだけど
⁡
そこからまた
ふと、気づいたんです
⁡
⁡
私、トロントに移住することに
なっていたなら
⁡
今の私には
なっていなかった
⁡
だって
悩まなかったら、絶対に私
潜在意識という考え方には
出会ってなかった
⁡
⁡
⁡
ああ、私は
もっと自由に
選択肢を作れる自分になりたくて
⁡
モントリオールという「お題」を
自分に出したのかもしれない
⁡
⁡
強力な強力な、私の
捉え方、感じ方、行動の「枠」
⁡
言葉が通じない
家から出られない
家族以外誰とも会わない
⁡
これくらいの
インパクトでないと
私の「枠」は、びくともしないほど
強力だった、ということかぁ・・(涙)
⁡
⁡
モントリオールという現実も
私がつくった、ということが
今更、腑に落ちて
⁡
私は私の
潜在的な力に感謝する
⁡
だって、
⁡
なんでも選べる
なんでもつくれる
今の自分になれて
⁡
本当に本当に
良かったと思うから!!

お題を解いたら、ちゃんと
卒業する時が来るのも、法則

今は
モントリオールが私のホームになり
ここを卒業する日も、遠くない
⁡
⁡
⁡
・・この気付きと気持ち
忘れないように書こう
⁡
私の夏休みの絵日記♪
・
【うまく言えなかったことを、もう1回!】
⁡
私、パッと話すことが
得意でないので
⁡
先日のインスタライブのあと
軽く落ち込みまして
アーカイブも見れてなく...
⁡
想いを改めて
書き落としてみました
⁡
⁡
好きなことや
情熱を持っていることを
お仕事にして
⁡
(もしくは、
 お仕事にしたいと思って)
⁡
頑張っている方への
メッセージです。
⁡
⁡
⁡
お仕事を:
⁡
・続けているうちに
 やりがいが感じられなくなった
⁡
・好きなことをしているはずなのに
 忙しいだけの気がしてきた
⁡
・思うスピード感で発展しなくて
 自分の状態に焦れている
⁡
・何年も頑張っているのに
 金額に結びつかないのが恥ずかしい
⁡
でも、それで
⁡
自分はダメとか
⁡
悶々しているのが
恥ずかしいとか
⁡
絶対に、思わなくていい!
と、私は言いたかった
⁡
⁡
同じ仕事に取り組んでいても
気付かぬうちに、
私たちは変化しているもの
⁡
ということは
仕事に対して
⁡
思いが変化していくのも
課題が変化していくのも
⁡
当然なはずだから!
⁡
⁡
じゃあ、
頑張り方を
どう変えたらいいんだろう?
⁡
その問いへの答え
⁡
私の実例を
サンプルに&踏み台にして
⁡
ご自身で探るきっかけに
してみませんか?
⁡
⁡
⁡
・今月来月のスケジュールを
 埋めていく
 今のスタイルからぬける。
⁡
・自分の仕事に胸をはる。
⁡
・ごまかさず、見逃さず、
 仕事で得たい本心の望みが
 明らかになる。
⁡
・本心の望みの成果を出す!
⁡
・余裕ができたら
 いつかやりたかったことも、
 いつかなんて、言わない。
 仕事と同時に
 楽しむこともできる!!
⁡
そして、
・焦らずしっかり休む^^
⁡
⁡
そんな時間の使い方へと
ワープすることで
⁡
体も心もいい状態で
⁡
周りからも応援されながら
長く続ける仕事スタイルに
シフトするうちに
⁡
あなたの経験や情熱が
お客さまに
一層届きやすくなると思うんです
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
私は
タイムコーディネート手帳と出会って
もうすぐ2年になります
⁡
⁡
使っている私自身の
実際の変化はもちろん、
⁡
なぜ、この手帳で
頑張り方が変わり
仕事の満足度が上がるのか
⁡
潜在意識という捉え方から
私的な分析も
お伝えします!
⁡
⁡
 《手帳シェア会》秋編を
メルマガからご案内中
⁡
お申し込み締め切りは 
8月31日です
⁡
メルマガを読んでいなくて
⁡今初めて知った
興味ある!
⁡
と、閃めかれたら
メッセージくださいね
⁡
折り返し
詳細をお送りします^ ^
⁡
・
⁡
「自分の経験や情熱を仕事にして
 人の役に立ちたい」
⁡
もしくは
起業・副業という形では
ないけれど
⁡
「かなえたいことに向けて
 今の暮らしを変えていきたい」
⁡
とお考えだったら、
きっと親しんでいただける内容です
⁡
「同じ志を持つ仲間」として
おしゃべりできることを
楽しみにしています!
⁡
⁡
⁡
⁡
メルマガのご登録は
プロフィールのLinktreeより
一番上にあります
⁡
まずはお気軽に
ご登録からどうぞ^ ^
⁡
タイムコーディネート手帳 @time.coordinate 
⁡
⁡
______________
⁡
⁡
「時間」のコーディネートx
「潜在意識」の仕組み
⁡
→心地よい
 仕事と暮らしの「現実化」で
⁡
仕事を頑張りたい人と
共に成長していきたい📣
⁡
⁡
🔹心と時間にゆとりある仕事と暮らし
⁡
・学び・仕事・遊び 3つのバランス
・心地よい仕事量と収入で長く続ける働き方
・暮らしや家事をすっきりシンプルに
⁡
🔹3ヶ月間の個別サポートを準備中
 (11月予定)
⁡
🔹シェア会や
 ワークショップのご案内は
 メルマガから届きます
⁡
 メルマガのご登録は
 プロフィールURLより
⁡
______________
⁡
#もうその頑張り方を変えよう
#潜在意識を日常づかいに
#周りと調和
#自分らしく活躍
⁡
#MYテーマ #コミュニケーション #大人の学び #ノート術 #設定変更 #ライフワークバランス #自分軸を整える #自分時間 #自然体 #働き方を変える #夢を叶える #パートナーシップ #フラクタル心理学 #タイムコーディネート
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • Home
  • プライバシーポリシー

© 2021 over the clouds AllRight Reserved